篠笛に関する総合サイト 篠笛教室 篠笛のレッスン 

しの笛の大甲音の出し方

大甲音を安定に出す:

呂音、甲音と同じように下記の内容で音を出します。
・まず、しの笛を真横になるように構え、唇を唄口に当てます。
・指先や肩に力が入らないように意識して下さい。
・唇を尖らさず逆に引いてエクボが出る「い」の口にします。
・唇の4分の3程度の位置に唄口を合わせます。
・唇は微かに空いている感じでそっと息を出します。この時強く出しすぎると息の音ばかり出てしまいます。
・息を出しながら一番良く音が出る大呂音のでる位置に笛全体を前後に回し探して下さい。
・息の音ばかり出る場合、息が自分の前方に飛んで行っている場合があります。笛を構えている左腕の第二関節(肘の反対部分)に正しく自分の息がかかっているのか確認下さい。腕が息で涼しくなれば息の出す方向は問題ありません。
・最初の「8」の音で練習下さい。
・慣れてきたら徐々に大呂音の「2、3、4、5」と運指を変え音を出します。
・徐々に高いい音になればなるほど、強く吹くことが大切です。

 

大甲音が出るようになったら:

・できるだけ長く安定に音が出るように音を出してみます。
・最初は1秒程度から徐々に3秒、5秒、10秒と長く伸ばす事ができるように稽古をします。
・各運指で同様、音を安定に長く出す練習をします。
・吹き始め、吹き終わりには気をつけ息の音を出さない様、又途中で甲音にならないように気をつけます。
・笛の音を出す際は特に、初回からいつも綺麗な音が出るよう訓練します。

 

篠笛教室,多摩,八王子,立川,日野,国立,しの笛,篠笛,篠笛の選び方,本格篠笛,お囃子の笛,歌用笛,しの笛教室,篠笛通販,篠笛の作り方,篠笛の価格,篠笛価格,篠笛楽譜,篠笛教室,しの笛教室

しの笛の大甲音の出し方個別ページ一覧


篠笛の吹き方、新笛販売、篠笛通販 篠笛楽譜 篠笛教室 篠笛価格 篠笛の選び方,八王子,篠笛講座,